いらっしゃいませ

いらっしゃいませ
いらっしゃいませ

ステップナッツへようこそ!
蔵王のおいしい空気と水が育てたハーブです。

できるだけ農薬を使わずに育てています。
キッチンハーブやお花を楽しめるハーブ、
ハーブティーに最適なハーブ等
約420種類を生産しています。

60種類の、めずらしいセンテッドゼラニウムも
作っています。
とても良い香りのゼラニウムです。

こんにちはステップナッツの吉田です。

今朝の蔵王は、気温8℃、晴れ、強めの風
花粉満載の南西の暖かい風が吹いています。
花粉なのか、土埃なのか、モヤなのか・・。

近所の杉林が伐採されました。
太い材もありました。
腕の先にアタッチメントをつけた重機が
一台でことを成します。
次々に林が切り開かれて、太い杉の木は
いとも簡単に寸法をそろえて切りだされます。
陽当たりの悪い冬季凍結の道路際なので、
次の冬には安心して通れるようになりますね。

ハウスでは中は初夏を想わせる温度まで上がり
換気が必要になってきました。
苗の回転も良くなってきましたので、
欠品をおこさないよう頑張ります。

センティッドゼラニウムのハウスでは花盛りになって
白やピンクの大小の花が咲きはじめてにぎやかです。
短日花の“フルーツセージ”も今頃濃いピンクの花をつけました。

フレンチタラゴンの母株が昨夏の猛暑でのダメージが大きく
苗の回復に遅れが出ております。
ご迷惑をおかけしております。

ミント類、チェリーセージが良期です。



              2025.3.22

フルーツセージのかわいい花です

3月のハーブしごと

さあ^^いよいよガーデニングの季節です。

耐寒性のあるハーブは、植えつけましょう。
耐寒性の低いハーブは、もう少し後
桜の花の咲く頃が適期です。
防寒・霜よけ・風よけをしていたものは、
3月中旬までには取り除きましょう。

但し、冷え込みそうな夜には軒先に取り込んだり
花壇にビニールや霜除けをベタがけしてください。
翌朝は、早めに外してあげてくださいね。

花壇に苗を植え付ける場合は、事前に花壇の土を
良く耕しておき、堆肥などをすきこんでおきます。

鉢やプランターなどのハーブも
植替えの必要なものは、3月中旬くらいまでに
植え替えてください。

冬の間に痛んだ葉を取り除きます。
枯れた茎や枝が残っている場合は、短く刈りこみます。
雑草も勢いよくのびてくるので、
こまめに抜いてください。

ステキなハーバルライフを楽しんでくださいね!


ご注文は、5ポットまたは1000円(税別)より承ります

7,000円(税別)以上のお買上で送料無料です(沖縄県を除きます)

お届け希望日時は、5日~30日まで設定できます

1種類20ポット以上ご注文の場合はお気軽にご相談ください

日曜・祝日・夏季休業(8/13-8/16)年末年始(12/29-1/3)の出荷業務はお休みです



世界で一番美しいトウモロコシ
<グラスジェムコーン>を販売いたしました。

名前の通り、透き通る宝石のような美しいコーンです。
さまざまな色の組み合わせが現れます。