育苗中の苗のご予約も承ります。
「再入荷」のボタンで登録していただくか、または「ご予約品お申込みページ」よりお申込みください。
※写真はイメージです。
ニオイヒバ
ヒノキ科 / ネズコ属(クロベ属) 耐寒性常緑低木〜高木
葉をもむと甘さを思わせる芳香を放ち、
これが和名の由来となっている。
化粧品の会社から依頼されて育てた選抜種。
刈り込みにも耐えるため樹形の維持もしやすく、
生け垣の素材としても利用されるなど観賞価値の高いコニファー。
また、精油は保湿成分があるため化粧品にも使われている。
刈り込んだ枝葉を湯船に入れると、
リラックス効果と芳香のハーブバスになる。
葉をもむと甘さを思わせる芳香を放ち、
これが和名の由来となっている。
化粧品の会社から依頼されて育てた選抜種。
刈り込みにも耐えるため樹形の維持もしやすく、
生け垣の素材としても利用されるなど観賞価値の高いコニファー。
また、精油は保湿成分があるため化粧品にも使われている。
刈り込んだ枝葉を湯船に入れると、
リラックス効果と芳香のハーブバスになる。

ニオイヒバ
販売価格: 540円(税別)
(税込: 594円)
在庫数 20点
苗の詳細
| 学名 | Thuja occidentalis Linn. |
|---|---|
| 英名 | American arborvitae |
| 別名・和名 | スーヤ |
| 原産地 | 北アメリカ |
| 主成分 | α-ピネン、α-ツジョン,β-ツジョン、酢酸ボルニル、カンフェン、カンフォン、δ-サビネン、フェンコン、テルピネオール |
| 草丈/樹高(参考) | 10〜15m |
| 花ことば | 私のために生きて、堅い友情 |
| 販売時期 | 通年 |
| 仕様 | 9cmロングポット |
-
育て方★
日当たりと水はけがよい場所でよく育ちますが、夏に水切れを
起こすと葉が部分的に傷み、樹勢が弱くなります。
樹形を整えるための刈り込みはいつでも行えます。
大きく育つまでは年に1〜2回、3月と10月に刈り込んで
樹形を整えておくと枝が粗くならずきれいに育ちます。

Facebook フォロワー4000人突破!ありがとうございます!

Facebookコメント