ラベンダー フレンチ デンタータ [新しく出来上がった商品]
1件
-
ラベンダー デンタータ リンダリグノン
330円(税別)
(税込: 363円)
在庫数 5点
シソ科ラバンデュラ属・半耐寒性低木 モネの斑入り葉タイプ。 不規則に黄〜白の斑が入り、美しい。 花穂の長さは7〜10cmで濃い色で飾り包は大きなひし形。
Facebook フォロワー4000人突破!ありがとうございます!
ただ今、現地での直売・見学は受け付けておりません。
育苗中の苗のご予約も承ります。
「再入荷」のボタンで登録していただくか、または「ご予約品お申込みページ」よりお申込みください。
※仕上がりの表示は、目安です。気候等により変動いたしますのでご了承ください。
※写真はイメージです。
1件
ラベンダー デンタータ リンダリグノン
330円(税別)
(税込: 363円)
在庫数 5点
シソ科ラバンデュラ属・半耐寒性低木 モネの斑入り葉タイプ。 不規則に黄〜白の斑が入り、美しい。 花穂の長さは7〜10cmで濃い色で飾り包は大きなひし形。
フリンジドラベンダーとも呼ばれる。
ギザギザした葉が特徴で生育旺盛で丈夫なので育てやすい。
dentataは、歯状の意味。
四季咲きの強い性質。
クラフト・ガーデニングや、観賞用として花壇や鉢植えで楽しむのに向いている。切花やポプリにも利用できる。
育て方★
花が満開になる前に、収穫も兼ねて花穂を切り落とします。
葉が茂って風通しが悪くなると、蒸れて下の方の葉が黒く変色して枯れます。
梅雨に入る前に混み合った枝を切ったり、枯れた枝葉を丁寧に取り除いて、
株内部の風通しをよくします。
初秋〜中秋、株元から2/3あたりで、全体を丸く刈り込みます。