育苗中の苗のご予約も承ります。
「再入荷」のボタンで登録していただくか、または「ご予約品お申込みページ」よりお申込みください。
※写真はイメージです。
アニスヒソップ
シソ科カワミドリ属・耐寒性多年草
葉がアニスに似た香りがする。
属名は「たくさんの麦の穂」という意味。
葉を乾燥させて、漢方薬やハーブとして
カレー料理等の香辛料に用いられる。
北米先住民たちは、のどの薬などとして古くから内服し、
花や葉のティーは、咳どめに効果があるといわれている。
健胃作用もあり、ストレスからくる胃痛を緩和する。
フレッシュでも乾燥してもおいしいハーブティーになる。
また、花はミツバチを集める。
花は乾燥しても色が長持ちするので
ドライフラワーの素材にとしてよく利用される。
葉がアニスに似た香りがする。
属名は「たくさんの麦の穂」という意味。
葉を乾燥させて、漢方薬やハーブとして
カレー料理等の香辛料に用いられる。
北米先住民たちは、のどの薬などとして古くから内服し、
花や葉のティーは、咳どめに効果があるといわれている。
健胃作用もあり、ストレスからくる胃痛を緩和する。
フレッシュでも乾燥してもおいしいハーブティーになる。
また、花はミツバチを集める。
花は乾燥しても色が長持ちするので
ドライフラワーの素材にとしてよく利用される。

アニスヒソップ
販売価格: 260円(税別)
(税込: 286円)
在庫数 20点
苗の詳細
| 学名 | Agastache foeniculum |
|---|---|
| 英名 | Anise Hyssop |
| 別名・和名 | アガスターシェ・ジャイアントヒソップ・フェンネルヒソップ |
| 原産地 | 北アメリカ |
| 主成分 | ピノカンフェン |
| 花期(参考) | 春〜秋 |
| 草丈/樹高(参考) | 60〜80cm |
| 花ことば | 思いやり |
| 販売時期 | 通年 |
| 仕様 | 9cmポット |

Facebook フォロワー4000人突破!ありがとうございます!

Facebookコメント